ACC-J茨城 山岳会備忘録

山でのあれこれ、便りにのせて。 ただいま、ACC-J茨城では新しい山の仲間を募集中です

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

雷鳥観察 Vol.2

2014.4.26(土)~27(日):1泊2日 メンバー:kei.2、他1名 北アに行く予定でいたが、同行メンバーがどうしようもない雷鳥好き!とあって、 1ヶ月前に行ったばかりの乗鞍に半強制的に行くことになってしまった。 今回は繁殖期を迎える雷鳥(…

西上州 諏訪山(楢原登山口~頂上~浜平登山口)

西上州 諏訪山(楢原登山口~頂上~浜平登山口) 2014年4月20日、諏訪山に登った。GW前に少し歩いておこうと思いでかけた。19日22 時頃には浜平登山口に着いたが生憎の雨であった。今回は歩くのが目的なので、少しの雨でも行動しようと思っていたが、朝4…

浅草岳 ヤチ"マナ沢左岸尾根登高ー極上ザラメ雪のムジナ沢滑降

2014年4月13日晴れ 浅草岳 山スキー メンバー: Apple,Nak ガストンさん山スキー再デビューの山行ということで、私はまだ行ったことのない浅草岳に前夜来ました。なのに、ガストンさんは出発直前に兼用靴のビブラムが剥がれてしまいました。申し訳な…

浅草岳・早坂尾根スキー滑降

浅草岳・早坂尾根スキー滑降 4月16日、浅草岳に山スキーに行って来た。実は浅草岳には4月13日に行ったばかりなのだが、すぐに来訪したのは深~い訳があった。出発時に突然靴のソールが剥がれてしまい自分だけ登れなかったのである。膝をケガして以来、十数年…

二王子岳(リベンジ)

2014.04.12(土):日帰り メンバー:kei2、他1名 昨年、油コボシ(標高1,230m)の手前まで行ったが、天候不良で撤退。 さぁ~て、今回はそのリベンジです!! 前回と違って天気は良さそう。 飯豊連峰の前衛の山として、眺めが期待できそう・・ 駐車場は3ヶ…

雷鳥観察&山スキー(どちらも残念)

2014.03.28(金)~29(土):1泊2日 メンバー:Kei2、他2名 今回の目的は雷鳥! メンバーの1人が無類の雷鳥好きとあって、雷鳥を探しに「いざ、乗鞍へ」 歩行具は山スキー、スノーシュー、わかんと3人共バラバラ。 何度かツアーコースをわかんで歩いたこと…

2014年雪上訓練(ビーコン主体)

2014年雪上訓練(ビーコン主体) 久しぶりで雪上訓練を4月6日谷川岳付近で行った。以前は毎年、雪上訓練、岩登り訓練、救助訓練を行っていた。山岳会は、それらの訓練を毎年行うのがあたりまえ、と考えている俺の頭が古いのかも知れないが、近年参加者が少な…